今日のテーマはこれ![]()
![]()
![]()

今年の春夏の流行柄の一つ、
ボタニカル柄!
ナチュラル志向や健康志向にインスパイアされての流行入り〜⁈
従来の花柄と違う点は
葉や茎、草花、実などをモチーフに加えた、
花柄=かわいい という従来のイメージとは違い、
それよりも落ち着いた、ナチュラルな大人っぽい雰囲気があります。
花柄は苦手〜という方もトライしやすいデザインがたくさんあります。
ではでは、
タイプ別にどんな点に意識すれば選びやすいか、まとめてみました。
キュートタイプ
小さめの柄が似合います。
花も葉も小さくまとめて、地色の見える分量が多い方が![]()

フェミニンタイプ
キュートよりも柄大きめで、柔らかなラインの模様がおすすめ。
お花が多いとフェミニン度が増しますね。

アクティブキュートタイプ
インパクトのある大きめのプリントで大胆に。
コントラストの強い色使いもハマります。

フレッシュタイプ
ボタニカル柄らしく、葉や茎が多いとフレッシュさも増しますね。
柄は大きすぎず、地色が多く見えるものを選んで。

ソフトエレガントタイプ
柔らかなラインで、色のコントラストを抑えるとグッとソフエレ風に。
丸い花よりも百合などスレンダーな花が似合います。

エレガントタイプ
ソフトエレガントよりも大胆な配置、配色でよりゴージャスにエレガントに。
大きめの柄で大人っぽく。

クール、クールカジュアルタイプ
花よりも葉や茎が多く、シャープで直線的な柄が似合います。
丸い花よりも花びらに角がある、縦長でスマートな花がいいですね。
花柄はクールタイプは難しいとされていますが、ボタニカル柄なら似合うデザインがたくさんありそう!
花柄とボタニカル柄のちがいがここにあります。

もちろん、プリントの柄だけでなく、素材や形でも顔タイプに似合わせていけます。
例えば![]()

上の二つは柄が似ていますが、
サイズ感、素材感、デザインで雰囲気がガラッと変わりますよね!
ボディにピッタリフィットすると大人っぽくエレガントに、
ダボっと体が泳ぐデザインなら、ラフに、クールになります。
着たい柄は、タイプが違うから!と諦めないで、
色、形、素材など、自分の得意なものを他で取り入れてチャレンジしてくださいね